この日はピュアフィッシング、チームメイトの三浦ッチと湖上でした。
普段はオカッパリの三浦ッチ、、びわ湖も初なら、バスボートも初めてらしく……
正直、僕的に嫌な予感ムンムンだったことは内緒にしたいホントの話(笑)
僕的に極めつつあるフリーリグ……
このリグは、スポーンに纏わる様々な個体がイメージ出来るフィールドコンディションにおいて、「便利」という言葉が一番しっくりくるような気がします。
圧倒的なスピードでフォールするシンカーに対して、それに連れられる様にフォールするワーム……
シンカーが着低したタイミングで、そのワームは自重でのフォール(ノーシンカー状態)を始める訳で……。。
そうなれば、後はアングラーのイメージ次第って感じ。。
「やや浮わついたポジションがセオリーのプリスポーン」
「ボトムに意識が集中しがちなミッドスポーン」
「上目遣いでベイトを待つイメージのポスト~アリーサマー」
僕的にはこの3つの状態をイメージしつつの展開……
正直、そのバイトの出方やタイミングなんかで釣れてくる個体のサイズ感や、どの状態にあるかまで、ある程度予想出来る所まで煮詰めてきた訳で……
そんなマニアックな話で盛り上がりつつのタイミング
三浦ッチのびわ湖初バスは50アップ★★
シンカー着低の後、ワームがノーシンカー状態のフォール中のバイトだったみたい……
次に繋げたいのはこのバイトのタイミング。。
そんな状態がマッチするスポットを小まめに移動し、
追加の一発は怪獣コンディション★☆★
パワーホグ4“フリーリグにて
野池でも釣り込んでるアングラーは理解が速いですね♪♪
スタート前の不安は全く消えて、、僕らの有意義な時間もあっという間だった気がします。。
この日のびわ湖の経験が三浦ッチの次に繋がる事を期待するばかり……
#タックルデータ
ロッド:X-GLAIVE-610M
リール:レボALC-BF7
ライン:バニレボ12Ib
ルアー:パワーホグ4フリーリグ5㌘
◆ガイド予約、問い合わせ◆
080-3656-1414
plus1アングラーズサポート 藤波まで